400年に一度の災厄”緋月の夜”に備え、3体の伝説の魔物を島に連れ帰るべく、旅に出たオーシュット。
このストームヘイルで、彼女は魔物とヒトの悲しい運命を知る…
本記事はオクトパストラベラー2のオーシュット編第2章・グラチェス編の攻略チャート。
攻略のTIPSやボス戦の攻略方法も併せて掲載している。
オーシュット編 第2章・グラチェス編はストームヘイルで
オーシュット編の第2章・テラ編はウィンターランド地方のストームヘイルから始まる。
推奨レベルはオーシュットの第2章の中でも最も高く、各キャラの最終章一つ手前に攻略するタイミングがベストだ。まだカタルアクタ編、テラ編を終わらせてないのであれば、先にそちらから攻略することをおすすめする。
ストームヘイルへはモンテワイズから向かうのが一番近い。
道中道を塞いでいる衛兵を気絶させられない場合には他のストーリーを攻略してレベルを上げておこう。
オススメ攻略メンバー
この章の主人公。 捕獲できる魔物も強力なものが増えてくる頃合いだが、この章のボスが弓弱点を持つため『ねらいうち』によるシールド割を任せた方が強力。 バトルジョブには自由が効くため、神官や薬師をセットしてサブヒーラーにしても良いし、商人をセットしてBP供給を任せても良い。 | |
道中の雑魚戦、ボス戦共に火炎魔法でブレイク・ダメージ役を担うことが出来る。ボスのお供を一掃するためにも『大魔法化』や『碩学王アレファンの叡智』は切らさずに戦いたい。 ボスの極寒の地が発動した後はSPが徐々に減っていくため、バトルジョブに神官を付けて『マジックスティールロッド』で回復する手段を用意しよう。 | |
ボスのアビリティ『極寒の地』で削られたSPを回復調合でパーティー全員まとめて回復することが出来る。ボスの攻撃が集中した味方が居たら治療術で補助しよう。 薬師だけではボスの弱点を狙うことが出来ないため、バトルジョブに狩人をセットして『ねらいうち』でシールドを壊すのを手伝えるようにしておきたい。 |
オーシュット編 第3章・グラチェス編攻略チャート
- ストームヘイルの北にある大橋へ向かう
- 道を塞いでいる聖堂騎士に『けしかける』
- 霊峰アルタヘの奥へと進む
※推奨レベル37 - 狩人ヘイグを追いかける
- グラチェスとのボス戦
- 戦闘中にテラを捕獲する
- ウィンターランド地方、ストームヘイルへ
霊峰アルタヘの攻略
梯子を降りながら進んでいく。
道中出現するテンジョウグモは捕獲してけしかけることでボス戦にて弱点を突くことが出来る。
弱点を持たない相手に対しても基礎攻撃力が高いうえ、混乱の状態異常も付与できるため一体捕まえておこう。
名称 | シールド | 弱点 | 盗む |
---|---|---|---|
大雪きのこ | 3 | 短剣 斧 弓 火 | SP全体回復のプラム |
シロコウモリ別種 | 2 | 槍 弓 杖 闇 | 忘却の花 |
ふうらい雪草 | 3 | 剣 短剣 弓 火 | 免疫の葉 |
雪蛇鳥 | 3 | 槍 弓 杖 火 | HP回復のブドウ(大) |
レプタリオス | 4 | 剣 斧 光 | SP回復のプラム(大) |
オーシュット編 第2章・グラチェス編ボス:グラチェス攻略
名称 | シールド | 弱点 | 盗む |
---|---|---|---|
グラチェス | 8 | 剣 短剣 弓 火 | HP/SP回復のジャム |
ブルーエレメント | 3 | 剣 短剣 斧 火 | – |
アミュレットで氷属性耐性を
グラチェスの『凍てつく翼』はランダムに多段ヒットする攻撃。この攻撃が一人に集中すると体力にもよるが一撃で倒されてしまうことも。
グラチェスの攻撃はほぼ氷属性のため、氷のアミュレットなどで氷属性耐性を付けておけば受けるダメージを大幅に減らすことが出来る。
数がない場合には回復役にだけでも装備させておこう。
絶対零度後はすぐに回復を
グラチェスのアビリティ『絶対零度』、大技『猛吹雪』を受けたキャラは凍結の状態異常にかかり一定ターン行動できなくなると共に、復帰時にHPが1になってしまう。
そのため回復行動は凍結が解けてからにしよう。
大技はパーティー全員を凍結させてくるため必ず予兆のタイミングでブレイクさせて解除させること。
ブルーエレメントはすぐに撃破しよう
中盤以降グラチェスはブルーエレメントを召喚する。
ブルーエレメントが居る間はグラチェスの弱点を突くことが出来なくなってしまう。その間に『猛吹雪』を使われてしまうと立て直すのが難しくなってしまうため、強化した火炎魔法などで一掃しよう。
ブルーエレメントが『氷晶の鏡』を使用すると魔法反射効果が付いてしまうため、その前に倒しきりたい。
最後はテラと同様に捕獲をしよう
戦闘終盤になるとテラは『極寒の地』を使用する。その後からターン終了時に味方全員のSPが減っていってしまう。
極寒の地を使ってきたらグラチェスが弱ってきている証拠でもあるため、テラ同様に捕獲の準備をしておこう。
体力を削り切ると演出が入り確定で捕獲出来るようになるが、その前段階でもブレイク時にフルブーストを組み合わせれば確率で捕獲可能だ。
第3章はトト・ハハ島 ケノモの村で進行
三体の魔物を捕まえた後は、オーシュット編最終章となる第3章がトト・ハハ島のケノモの村で進行する。
ここまで推奨レベル順にストーリーを進めてきていればグラチェス編の推奨レベルは37と他のキャラクターの第4章に相応するためまずは他のキャラクターのストーリーから攻略をしていくのがオススメだ。
推奨レベルがオーシュット編第2章・テラ編と近いのは、
- テメノス編 第3章・ストームヘイル編:推奨レベル37
- ヒカリ編 第4章:推奨レベル39
の二種類。
コメント