[オクトパストラベラー2]キャスティ編 第1章ストーリー攻略チャート

オクトパストラベラー2

本記事はオクトパストラベラー2キャスティ編第一章の攻略チャート
攻略のTIPSやボス戦の攻略方法も掲載している。

キャスティを仲間にするには

他の主人公でキャスティを仲間にするためにはハーバーランド地方、カナルブラインの港に居るキャスティに話しかけよう。
手持ちのHP回復のブドウを1個渡すことでイベントが進行、会話イベントの後に仲間に加入させることが出来るようになる。

オクトパストラベラー2 キャスティ加入イベント

キャスティのフィールドコマンド

キャスティのフィールドコマンドは

  • 聞き出す
  • 眠らせる

の二種類。

聞き出す

キャスティの昼のフィールドコマンドは聞き出す

キャスティが必要レベルを満たしていれば町の人々から様々な情報を得ることが出来る。
そのNPCのプロフィールやストーリー進行に必要な情報などをフィールドコマンドを使って集めていこう。

獲得した情報によってはフィードに宝が出現することも。マップ右下のコンパスに表示されるようになるため、忘れずに回収しに向かおう。

眠らせる

キャスティの夜のフィールドコマンドは眠らせる

オクトパストラベラー2 キャスティ夜のフィールドコマンド 眠らせる

アイテムを消費して町の人を眠らせることが出来る。
病人を寝かしつけたり、邪魔なNPCを眠らせて道を開いてルートを開拓したりと言った使い方が可能だ。

調合を回復・攻撃に役立てよう

キャスティは専用のコマンドでる『調合』を使用することで、戦闘中に様々な素材を組み合わせて攻撃・回復に使うことが出来る。

オクトパストラベラー2 キャスティの専用バトルコマンド 調合

調合には素材が必要で、素材の組み合わせによって追加効果が色々と変化する。
ノーコストで使用できる雑草を使えば、効果はランダムになるものの素材がなくても使用可能だ。

ブーストをすることで調合できる素材の数が増加するため、より強力な薬を調合することが出来るようになる。

キャスティ編 第1章攻略チャート

  1. 船室へ行き自身の所持品を調べる
  2. カナルブラインを探索する
  3. センジュの解熱薬をセナに投与して眠らせる
  4. 病人たちを眠らせる
  5. “カナルブライン水源”への道でアイテムを回収しながら水源へ向かう
  6. カナルブライン水源の奥へと向かう
    ※推奨レベル5
  7. ベロン&ドロンとのボス戦
  8. マレーヤから情報を聞き出す
  9. ヒノエウマ地方のサイの街、ウィンターランド地方のウィンターブルームへ

道中は常にHPに気を配り続けよう

キャスティは火力が低めであるため戦闘が長引きがち。必然的にダメージを受ける量も増えてくるため、一対多の戦いの時にはHPが半分程になったら回復するように心がけておこう。
幸いにもキャスティは治癒術でSPを消費しての回復が可能だ。

カナルブライン水源への道では体力のリングと衛兵の兜を回収しておこう

“カナルブライン水源”への道では崖の裏に隠された道の先の宝箱から体力のリングを回収することが出来る。最大HPが+200されるためキャスティ編序盤に非常に役に立つため是非とも手に入れておきたい。

オクトパストラベラー2 カナルブライン水源への道 隠し通路
“カナルブライン水源”への道ではこの崖の裏が通過できる隠し通路となっている。

同マップの水道橋北部の宝箱からも衛兵の兜を回収できるため、ダンジョン攻略に備えて耐久力を増やしておこう。

カナルブライン水源では古びた鎧を回収

カナルブライン水源でカヌーへ乗って進んだ先の宝箱からは胴防具である古びた鎧が回収可能だ。

体力のリング、衛兵の兜、古びた鎧があればボス戦の準備は万端だろう。

キャスティ編 第1章ボス:ベロン&ドロン攻略

オクトパストラベラー2 キャスティ編第1章ボス ベロン&ドロン
名称シールド弱点
ベロン4
ドロン2

毒によるスリップダメージに注意

ベロンもドロンも攻撃力自体はそれほど高くないのだが、毒状態を付与するアビリティを多用するため毒によるスリップダメージをかなり受けることになる。

毒はターン経過で自然回復する他、アイテムや回復調合でも治すことが可能。
この時点だと毒の治療ハーブは数が無いため、免疫の葉を回復調合に組み合わせて治すとよいだろう。

敵の火力は低めのためゴリ押してもいいのだが、そうすると回復にSPを多く回すことになりドロンのシールドを削るのが面倒になる点に注意。

薄闇の花+拡散剤で弱点を狙うことが出来るが…

ベロンもドロンも闇属性の弱点を持っているため、攻撃調合で薄闇の花と拡散剤を調合して全体闇攻撃を使えばまとめてシールドを削ることが出来る。とは言え、この時点では拡散剤もまだ数が揃っていないため、通常攻撃と氷柱による攻撃をオススメしたい。

戦闘後半になると底力が解禁、発動させると素材の消費なしで調合が使用できるようになる。そのタイミングまでは他の方法でシールドを削っていこう。

どちらかを撃破すると”食べて”パワーアップ

ベロンかドロンどちらかを弱らせると、体力の多いほうが弱ってる方を食べてHP300回復と大量の8ターンバフが付与される。元の攻撃力が低いため受けるダメージはそれほど変わらないが、こちらが与えるダメージが大きく減少するため注意。

  • シールド値は高いが斧が弱点のベロン
  • 弱点は氷と闇のみだがシールド値の低いドロン

どちらも一長一短あるため、どちらを先に撃破するかを決めておこう。
弱点を付きやすいベロンを残しておいた方が、相手の大技キャンセルがしやすいため戦いやすい。

力を貯めてきたらブーストをかけて大技をキャンセルしよう

力を貯めた!のメッセージが表示されると大技の『侵蝕の腕』を使用する。
これを受けてしまうと毒の状態異常+物理攻撃ダウンのデバフがかかってしまうためブレイクしてキャンセルしたい。

キャスティは底力を使用すると素材の消費なしで調合が出来るようになる。侵蝕の腕自体の威力はそれほど高くはないため、万が一攻撃を受けてしまったら回復調合で治してしまっても良いだろう。

第2章はサイの街とウィンターブルームで進行

キャスティの第2章は

  • サイ編:推奨レベル17
  • ウィンターブルーム編:推奨レベル24

の二箇所のどちらからでも進めることが出来る。
推奨レベル的にはヒノエウマ地方のサイの街で進行するサイ編から攻略をしていきたい。

もしまだ仲間が揃っていない場合には世界各地を周り仲間を8人全員集めてから第2章を攻略していくことをオススメする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました