[オクトパストラベラー2]ヒカリ編 第5章編ストーリー攻略チャート

オクトパストラベラー2

ついに決戦の時を迎え、ク国に帰ってきたヒカリ。
友を信じ、民を信じ、血の流れぬ未来を信じ、ヒカリは今、己が信じた道を往くため剣を抜く…

本記事はオクトパストラベラー2ヒカリ編第4章の攻略チャート
攻略のTIPSやボス戦の攻略方法も併せて掲載している。

ヒカリ編 第5章はク国手前の南ク国砂道で

ヒカリ編の第5章ヒノエウマ地方のク国の手前、南ク国砂道から始まる。

ク国へはサイの街から移動するのが最も早い。

  1. 南サイ砂道から西
  2. 西サイ砂道から南
  3. 東ク国砂道から西
  4. 南ク国砂道

と進んでいこう。

オススメ攻略メンバー

ヒカリ編5章はボス戦が続く。
ヒカリはサポートアビリティの構成によって雑魚戦特化構成にすると道中がかなり楽になる。
ボス戦ではアビリティを対ボス用に付け替えておこう。

ヒカリこの章の主人公。
商人のサポートアビリティの『BPプラス』と『いきなり底力』をセットすれば毎戦闘ごとにブーストした陰の力による全体攻撃を行うことが出来るため、雑魚戦の効率が大きく向上する。
バトルジョブをウェポンマスターにセットしておけばボス戦でシールド削り兼メインアタッカーとして重宝する。
アグネアメインアタッカーとなるヒカリやオズバルドにバフを掛けつつ、舞のセッション効果も乗せることが出来る。
ヒカリ編最後のボス戦では雷属性と風属性しか弱点が通らなくなるが、『急所蹴り』や『風呼びの歌』が使えるのも非常に重宝する。
バトルジョブの自由度は高いが、ボス戦ではオズバルドをメインアタッカーにしたいため神官で回復の補助をしていこう。
ソローネ物理攻撃を使用するボスが多いため『コウモリ』と『闇のとばり』が便利。溜まったBPは『盗公子エベルの鉤爪』に回すことが出来るため無駄がない。
短剣だけではこの章のボスの弱点を抜けないため、バトルジョブは剣士をセットし要所要所で『さみだれ斬り』を使っていこう。 
オズバルドバトルジョブを神官にして回復を主に担当しつつ合間合間にブーストした特大魔法で弱点を狙う。
最後のボス戦では特大化した雷撃魔法が無いとブレイクをするのが非常に難しいが、回復に追われ魔法強化の余裕がない時にはブーストした『属性の乱れ』も役に立つ。

ヒカリ編 第5章攻略チャート

  1. 南ク国砂道中央にいるカザンに話しかける
  2. 準備が完了したらカザンに話しかけ『はい』を選択
  3. ク国の城下町へ向かう
    ※推奨レベル45
  4. 将軍リツ・ミシュヨとのボス戦
  5. 国王ムゲン・クとのボス戦
  6. “ヒカリ”に『試合』を挑む
  7. 暗黒に飲まれし国王とのボス戦
  8. ヒノエウマ地方、ク国へ

決戦準備は怠らずに

南ク国砂道でのイベント後カザンに話しかけ、決戦の準備は出来たかの問に『はい』を選択するとイベントが進行する。

南ク国砂道には武具屋・道具屋もいるため、事前に装備や消耗品を整えておこう。
もし暗闇の瓶詰を持っていなければニューデルスタの闇市で仕入れておくとボス戦で便利。

ク国の攻略

名称シールド弱点盗む
ク国大弓兵3 恐怖の治療ハーブ
ク国熟練兵4 SP回復のプラム(大)
魔導機(火)・別型1 火の精霊石(大)
魔導機兵(火)・別型5 短剣 火の精霊石(大)
魔導飛器(火)・別型3 火の精霊石(大)
ク国 城下&朱玄城の出現エネミー

ヒカリ編 第5章ボス:将軍リツ・ミシュヨ攻略

オクトパストラベラー2 ヒカリ編第5章ボス 将軍リツ・ミシュヨ
名称シールド弱点盗む
将軍リツ・ミシュヨ7,9,11 HP/SP回復のジャム

物理技主体のため対策は楽

将軍リツ・ミシュヨの使用するアビリティは全て物理攻撃のため、

  • ソローネの『闇のとばり』による物理無効
  • 盗賊の『コウモリ』による物理攻撃デバフ
  • 暗闇の瓶詰使用での暗闇状態

など対策が無数にある。
ヒカリ編第5章のボス全員に有効な戦法のため覚えておこう。

もし暗闇の瓶詰の在庫が心許ない場合にはリツ戦では温存しておこう。

闘気が増した後はシールドが増加

体力が減ってくると将軍リツ・ミシュヨのシールドが7から9、11に増加し、行動回数も増加する。
とは言っても攻撃パターンは物理一辺倒のため対策は前半戦と変わらない。

シールドを一気に割りたいところだが、しっかりと相手に何度かターンを渡しても物理攻撃デバフを入れていった方が戦闘は楽になる。

ヒカリ編 第5章ボス:国王ムゲン・ク攻略

オクトパストラベラー2 ヒカリ編第5章ボス 国王ムゲン・ク
名称シールド弱点盗む
国王ムゲン・ク6,9 BP回復のザクロ(特大)
(隙なく構えた)9

リツ戦同様の物理攻撃対策を

国王ムゲン・ク戦の対策もリツ戦同様。
反撃技も使用するため、最優先は物理攻撃ダウンデバフだ。

国王ムゲン・ク後に続くボス戦では体力が全回復した上で戦うことが出来るため、全力を出し切ってしまっても問題ない。

途中でムゲンが態勢を整えるとシールド、弱点がそれぞれ変化をしていくが、物理対策さえしておけば特に危険な行動は少ない。

大技時は回復よりも攻撃を優先

ムゲンの大技『獄門斬り』はHPを1にした上で恐怖を付与するアビリティ。
逆を言えばHPは必ず1で残るため、大技対策に回復や防御行動に走るのではなく、ブレイクを優先して攻撃してしまおう。

もしほかにダメージを受けているキャラがいたのであれば、敢えてバフ等の補助にターンを回し、獄門切り後に一気に範囲回復してしまう方法もある。

回復の手段さえ用意しておけばボーナス行動して処理できる。

ヒカリ編 第5章ボス:暗黒に飲まれし国王攻略

名称シールド弱点盗む
暗黒に飲まれし国王10 HP/SP回復のジャム

構えた武器で攻撃行動と弱点

暗黒に飲まれし国王は数ターンごとに構えてる武器を変化させ、行動と弱点が変化する。

最初は塞がれる弱点の数は一つだが、戦闘が進むに連れて武器弱点が一切なくなってしまううえに毎ターン複数回の行動をするようになるため、序盤の内にバフ・デバフを整えて終盤は一気に撃破するように準備をしながら戦いたい。

武器弱点がなくなる終盤のブレイクさえしてしまえばあと一息。
風は弱点が抜き辛いため、特大化した雷撃魔法が主戦力となる。消耗を回復する際にはアグネアに風呼びの歌を使わせれば、シールドを削りつつ行動順を早めて回復・バフ・デバフを入れることも可能。

バフで受けるダメージを減らしたうえで常に回復を

複数回行動と高い物理攻撃力のため、毎ターン半分以上のHPを削られることが多い。
立て直すにはブレイクさせるのが一番なのだが、特に武器弱点がなくなったあとはブレイクさせるのが難しくなってしまうため、常にコウモリによる物理攻撃デバフ、毎ターンのHP全回復は欠かさないようにしていきたい。

ヒカリ編のエンディングへ

暗黒に飲まれし国王を倒すとヒカリ編はエンディングを迎え、同時にシルバートロフィー『澄んだ空』を獲得する。

この後は全ての主人公の物語をエンディングまで進めるとエクストラストーリー”明日への旅路”を始めることが出来る様になる。
まだ未クリアの主人公が居たらまずはそちらのストーリーから攻略をしていこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました