ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのメインストーリーラインとなる各地の異変調査。
どのエリアから攻略していっても良いが難易度やストーリー中の導線通りに進むと、ヘブラ地方の風の神殿クリア後はオルディン地方の調査に向かうのがオススメだ。
本記事では四地方の異変調査の内、北部のオルディン地方の異変調査の流れ・メインダンジョンの一つ炎の神殿の攻略についてをまとめている。
はじめに
ヘブラ地方の異変調査を進め風の神殿を攻略すると、監視砦に迷子のゴロン族が現れる。
プルアと会話した場合にもオルディン地方の探索を薦められるため、ストーリーの導線としては北部のオルディン地方に向かいゴロンシティを目指すのが開発の想定した正規ルートだろう。
オルディン地方の異変調査を進めて炎の神殿をクリアすることで、新たに使用できるようになる炎の賢者の盟約は実質炎属性のバクダン代わりに使うことが出来る。
鉱石の採掘や道を塞ぐ岩の破壊等のギミック解除にも役に立つため探索の効率が段違いに良くなる。
一連の攻略過程で温度が高い地域を探索することになるため、暑さ対策は必須。
道中立ち寄るゴロンシティで耐熱装備を購入できるため、事前にルピーを集めておきたいところだ。
ゴロンシティを目指して
メインチャレンジのマーカーを参考にまずはゴロンシティを目指して北上する。
中央ハイラル地方の東側、北へと伸びる街道に沿って道なりに進んでいくとオルディン地方へ辿り着く。
道中でオルディン峡谷鳥望台を開放
道中見える『オルディン峡谷鳥望台』の入口に居るクヌギダに話しかけると「鳥望台の入口が壊れていて開かない。上空の蓋も外れている。」ということが分かる。
会話後から、上空から遺跡の一部が落下してくるようになるため、そのうちの一つに飛び乗ってモドレコを使用しよう。
適度な高さまで到達したら、パラセールを使って鳥望台に天井から侵入すればオルディン峡谷鳥望台が開放される。
現時点で暑さ対策は不要
ティアーズオブザキングダムでは前作ブレスオブザワイルドと違い、デスマウンテンの噴火が収まり辺りの溶岩も冷え固まっている。
そのため地上を探索するのであれば耐熱装備は不要。
攻略の過程で探索する洞窟内や地底は耐熱装備が無いとダメージを受けてしまうが、まずはそのままゴロンシティへ向かおう。
ゴロンシティ入口でルピー稼ぎ用のミニイベントが発生
ゴロンシティ入口で詐欺師ゴロンのイベントの後、ミニチャレンジ『コハク買い取ります』が発生。
ゲルド族のラメラがコハク10個を高額で買い取ってくれる。
コハクは各地の洞窟内、オルディン地方の山々に点在している鉱床から良く入手ができる他、各地に出現するイワロック系の魔物もドロップする。
耐熱装備購入資金が必要になるため、コハクが必要数溜まっていたらこの時点で売却してしまおう。
このミニチャレンジをクリアしておくと、オルディン地方の異変解決後からラメラが各種宝石を高値で買い取ってくれるようになる。
メインチャレンジ『ゴロンシティのユン坊』
ゴロンシティ内部に入るとイベントが進行。
豹変したユン坊を追いかけてオルディン地方を探索していくことになる。
- 1ゴロンシティで会話イベント
ゴロンシティのクエストマーカーの箇所でユン坊の会話イベント。
居なくなってしまったユン坊を追いかけてユン組本部を目指すのが主なクエストラインとなる。 - 2ショップで耐熱装備を購入
この後の探索に備えてゴロンシティ内のショップで耐熱装備を最低一つは購入しておく。
なお、この時点で購入しなくてもユン組本部で上半身装備のみ購入可能。
700ルピーが必要になるため事前に準備しておきたい。 - 3ゴロンシティを経由して山道を進む
ゴロンシティ北部から山道へと進みマーカーが示すユン組本部を目指しながら進んでいく。
道中のトロッコはゾナウギア『扇風機』を後ろに付けて起動すると動かすことが出来るが、溶岩が冷え固まっているため地上を進みながら目指すことも可能。 - 4ユン組本部付近の洞窟へ
ユン組本部の付近にある洞窟近くにいるイッフルとトカチンに近づくとイベントが進行、洞窟内に居るユン坊に会いに行くことになる。
洞窟内は温度が高いため、耐熱装備が最低一部位は必須。
また木製の装備が燃えてしまうため注意しよう。(詳細は下記参照。) - 5ボス:ユン坊戦
洞窟内のイベント後、ユン坊とのボス戦に突入する。
ボス攻略は下記参照のこと。 - 6ユン坊の能力で洞窟を脱出
ユン坊戦が終わると洞窟が崩れ閉じ込められてしまう。
崩れてきた岩はユン坊の能力を使って破壊することが可能。ユン坊の回転攻撃は戦闘にも役立ち、吹き飛ばし+炎属性ダメージを相手に与える。
範囲も広いためどんどん使っていきたいが、バクダン花などに引火してリンクが巻き込まれないように注意しよう。
洞窟内は木製の装備が炎上するため注意
オルディン地方の洞窟内や地底エリアは高熱のため、耐熱装備が無いとリンクにダメージが入ってしまう。
また、いくらリンクが防具でカバーしようとも、装備している木製の武器や盾は燃えてしまうため要注意。
洞窟内で装備メニューを開き、アイコンから黒煙が出ている装備があればそれが木製の装備だ。
あくまでも燃えるものは装備している木製装備のみ。
ポーチに入れている分には問題ないため、洞窟探索時には事前に装備を整えておきたい。
ボス:ユン坊戦攻略
ほぼイベント戦のようなもので、洞窟の熱に耐えられる耐熱装備をしていれば苦労することはないはず。
ユン坊は回転しながら突撃攻撃を仕掛けてくるが、軌道は直線のため横にダッシュしていれば攻撃に当たることはない。
何度かユン坊の攻撃を避けると壁に激突してひるむため、その隙を狙って攻撃を仕掛けていこう。
なお、ユン坊はウツシエの対象ではないため撮影する必要はない。
デスマウンテン頂上~炎の神殿へ
ユン坊を正気に戻した後は、ゼルダを探しにデスマウンテンの頂上を目指して進んでいくことになる。
- 1デスマウンテンの麓へ
まずはマーカーを参考にデスマウンテンの麓を目指して進んでいこう。
ゴロンシティ側のトロッコ乗り場に戻ってから、一番左側のトロッコに乗って進むとすぐに到着可能。
勿論探索を兼ねて徒歩で向かっても問題ない。 - 2トロッコでデスマウンテンを登っていく。
デスマウンテン麓に用意されたトロッコとゾナウギア『扇風機』を使ってレールを伝ってデスマウンテンを登っていく。
トロッコに乗っている間は自動的にユン坊の能力がオンになる。
道中見えた敵を撃ち落としながら進んでいこう。山頂まで進むとボス戦に突入するが、戦闘に必要なものは全てマップ上に用意されているため準備の必要はない。
- 3ボス:イルバジア戦攻略
ウツシエ撮影忘れに要注意。
用意されたギミックを使いながら攻略するボス戦となる。
攻略詳細は下記参照のこと。 - 4デスマウンテンの深穴から地底エリアへ
イルバジアを撃破するとデスマウンテンの火口が深穴となり、地底エリアへ進むことが出来る様になる。
パラセールで飛び降りて、まずは付近の根を見つけて明かりを確保しよう。
オルディン地方の地底エリアは温度が高く、洞窟同様に木製装備は厳禁。
道中は溶岩も流れているため移動の際には気を付けよう。その後は西方向へと進んでいくと目的地である炎の神殿に辿り着く。
ボス:イルバジア戦攻略
戦闘が始まったらまずはウツシエ機能を使って撮影、ハイラル図鑑に登録をしておくこと。
巨大な三つ首を全て破壊すれば勝利となるが、戦闘開始直後の位置からでは攻撃が届かない。
まずはデスマウンテン山頂の周囲を進み、用意されているゾナウギアで作られた飛行機を探索しよう。
飛行機には大容量のバッテリーがセットされているため、バッテリー容量を気にせず戦うことが出来る。
飛行機を飛ばしたら相手の攻撃を避けつつ、イルバジアの顔に近付いてユン坊の能力を使って攻撃しよう。
各首はユン坊の突撃攻撃1回で破壊できるため、三本全て破壊すれば戦闘が終了する。
炎の神殿/忘れられたゴロンティア攻略
オルディン地方のメインダンジョンとなるのがこの炎の神殿。
全5階層からなるダンジョンをトロッコを使いながら移動していく。
- 1神殿1Fの装置を調べる
炎の神殿の1Fにある装置を調べるとイベントが進行。
装置を動かすためには神殿を探索して五つの鍵を解錠しなければならない。 - 2ダンジョン内を探索して五箇所で鍵を開放
マーカーが付いている五箇所のエリアを目指してダンジョン内を探索することになる。
マーカーの箇所には巨大なドラが置かれているため、ユン坊の能力を装置に向かって使用しよう。ダンジョンの攻略とボス戦の攻略は下記に詳細をまとめてあるためそちらを参照。
- 3ボス:ボルドゴーマ戦
五つの鍵を解錠し、炎の神殿1Fの装置を起動して開いた扉に入るとボス戦に突入する。
体力が高いためなるべく攻撃力の高い武器を何本か用意しておきたい。 - 4炎の賢者との盟約
ボスを撃破するとイベントが進行、オルディン地方に流通していたおいし岩が消滅する。
炎の賢者との盟約を果たし、以降はどの場所でもユン坊の能力が使用可能となる。
炎の神殿攻略に際して抑えておきたいギミック
炎の神殿攻略に際して、神殿内のギミックを把握しておきたい。
放水柱による足場生成
ひたすら水が流れ続けるゾナウギア『放水柱』が神殿内に複数設置されている。
放水柱からでた水流を溶岩に当てると石の足場が生成され、その足場を伝って進む場面が何度も出現する。
足場はウルトラハンドを使って繋げていくことも可能だ。
ユン坊に破壊してもらう赤い岩
神殿内の道を塞ぐヒビの入った赤い岩はこれまで同様ユン坊の突進で破壊可能。
中には道が途切れており突進が届かない位置にある岩もあるが、その際には放水柱で作った足場を作って道を作っていくことになる。
岩の中には放水柱が埋まっている場合があるため、壊せる岩を見かけたら必ず破壊しておこう。
トロッコの進行方向・向き・高さ切り替えスイッチ
神殿内のトロッコレールに設置されているスイッチには、
- トロッコの進行方向を切り替えるもの
- レールの向きを回転させるもの
- レールの高さ・角度を変化させるもの
これら三種類が存在している。
これらのスイッチを切り替えて、目的地の部屋を目指していくのが炎の神殿の基本攻略となる。
但し各部屋へはトロッコを使わずとも、パラセールやトーレルーフ、更には盾ロケットで移動することも可能なため、必ずしもトロッコギミックを使う必要はない。
炎の神殿の五つの鍵解除
五箇所あるドラを回りやすい順に掲載。
1F南エリアのドラ
放水柱で生成される足場を通りながら奥へ。
トロッコに乗ったら途中のレール切り替えスイッチにユン坊を当てると奥へ進むことが出来る様になる。
ファイアライク撃破後の崩れた足場は放水柱を使って作った足場を組み合わせて橋を作ろう。
ユン坊の突進で岩を壊した先に一つ目のドラ。
2Fのドラ
上記1F南エリアのドラからの帰り道にあるトロッコを使って進むのが正攻法のルートだが、神殿入口の高台に登った後でトーレルーフを使用、3Fへ移動してから進むほうが楽。
3Fの様々な方向にトロッコのレールが伸びている部屋は今後も何度も使うことになる。
ドラのある部屋は溶岩の河が流れているためそのままでは渡れない。
付近の放水柱を持って溶岩を岩に変えながら進んでいく。
もしくは放水柱で作った岩をウルトラハンドで繋げて長い橋にする。
橋を渡った先にドラ。
5Fのドラ
3Fのトロッコレールが密集しているエリアへ移動。
南西へと伸びているレールを使って5Fに進むことになるが、レールが途切れているためトロッコ+扇風機の組み合わせでは届かない。
トロッコを5Fまで運ぶためには勢いが必要。
トロッコ+扇風機の組み合わせをベースにして、トロッコの左右にロケットをセットしよう。
完成したら南西方向へ続くレールの内、右手側、レールが折れている方にトロッコを乗せてからゾナウギアを起動すれば4Fに到達する。
4Fから5Fへ進むためには4Fに落ちているゾナウギアを使って気球を作る方法と壁をよじ登っていく方法がある。
がんばりゲージが低くても途中で休める箇所があるので、どちらの方法を使用しても問題ない。
5Fの部屋にドラ。
4Fのドラ
3Fのトロッコレール部屋から行くのが正攻法だが、5Fのドラの位置からパラセールを使ってショートカットも可能。
トロッコレール部屋の2つ並んだスイッチを使って上方向へレールを切り替えて進んでいくのが通常の流れ。
ドラは高い位置にあるためそのままではユン坊の突進が届かない。
赤い岩を壊すと放水柱が現れるため、生成した足場を組み合わせて坂道を作り、角度を付けてユン坊を発射しよう。
1F北エリアのドラ
1F側からは扉が閉まっているため、上階から目指すことになるのが最後のドラ。
4Fのドラから道なりに進むことが出来るが、ドラのある棟までの道が崩れていてそのままでは進むことが出来ないうえ、更には大岩で道が塞がれている。
まずは4Fのドラエリアで生成した足場を更に組み合わせて橋を作るのが楽。
長い橋を作って繋げてもいいが、角度をもたせた発射台を作り、ユン坊で大岩を破壊してからパラセールで飛び移ることも可能。
大岩を壊してドラのある棟に入ったら、地面に空いた穴を伝って1Fに降りればドラ。
近くのスイッチで門が開く。
ボス:ボルドゴーマ戦攻略
基本的な流れとしては、
- 足をユン坊の突進で二箇所破壊
- 怯んだらボルドゴーマの上によじ登り弱点を攻撃
この流れを繰り返していくことになる。
比較的体力は多いため、魔物素材とスクラビルドした火力武器を用意しておきたい。
ボルドゴーマ第一形態
足による突き刺し攻撃を受けないように、ある程度距離を取って戦闘。
ユン坊の突進のクールダウンが終わり次第、すぐに足を狙って発射しよう。
ボルドゴーマの飛ばしてくるバクダン岩はモドレコでそのまま返すことが可能。
爆発でボルドゴーマにダメージを与えることが出来るため、モドレコを防御兼攻撃に使用できる戦闘となる。
足を二本壊すと怯んで攻撃のチャンス。
飛び乗って攻撃をいれていくが、ずっと乗ったままでいると弾かれてダメージを受けてしまう。
ある程度攻撃を行い、ボルドゴーマが動き始めたらすぐに飛び降り、飛び降り中に弓矢で攻撃しよう。
怯んだ後は足を再生成するが、両側の足が復活したタイミングに合わせてユン坊を発射すればすぐに片脚の破壊が可能、効率よく戦うことが出来る。
ボルドゴーマ第二形態
体力を半分削ると第二形態に変化。
天井に張り付き、ユン坊の突進を当て辛くなるが、一回突進を当てるだけで怯むようになる。
足が対角上に重なる位置でユン坊を飛ばすと攻撃を当てやすい。
第二形態からバクダン岩でリンクを囲う攻撃が追加される。
ユン坊で破壊することも可能だが、ユン坊の能力は攻撃に使いたいため、降ってきた岩にモドレコを使って逃げ道を確保しよう。
コメント