SUMMIT Contest 上位入賞の手引き|The Crew Motorfest攻略ガイド

The Crew Motorfestロゴ The Crew Motorfest

The Crew Motorfestの週替りコンテンツ、SUMMIT Contestにて上位入賞…プラチナランクを獲得するための手引き・攻略方法についてを解説。

はじめに

The Crew Motorfestで毎週水曜日に更新される週替りコンテンツ、SUMMIT Contest

SUMMIT Contestでは、

  • クリアしたレースの数ごと貰える完走報酬
  • 獲得したポイントで競うランキングの順位で振り分けられるランク報酬

この大枠二種類の報酬が用意されている。

特にランク報酬を全て獲得するためには最上位のプラチナランク…全プレイヤーの中で10,000人の中に入らないといけないため非常に高難易度。
ゴールドランク、プラチナランクでは限定マシンや限定バニティパーツ等が手に入るため、報酬によってはかなりの激戦区になってしまうことも。

プラチナランクを獲得するためにはプレイスキルもそうなのだが、それ以上に下準備や座学、パーツの厳選の方が大事。
そこで今回はプラチナランクを獲得するための立ち回り方法についてを解説していこうと思う。

下準備その1:パフォーマンスレベルを上げろ

SUMMIT Contestでは、レースのタイムだったりスタントのスコアで競うことになる。
なので当たり前ではあるのだが、マシンのパフォーマンスレベルを最大まで上げておくのは大前提となる。
マシンの各種性能に直結するためSUMMIT Contest対象の車種は最大までこの数値を上げておこう。

赤枠内の600がパフォーマンスレベル

パフォーマンスレベル=装備しているパーツのレベルの平均値となるため、パフォーマンスレベルを上げたいのであればシンプルに能力の高いパーツを集めれば良い。

パーツ集めをする際にはドライバーメニューのLEGENDポイントをゴールドフィンガー > ラッキーの順番で割り振ってから行おう。
手に入るパーツの量・質がそれぞれ増加するため、パフォーマンスレベル上げが楽になる。

下準備その2:BUCKSを貯めろ

パフォーマンスレベル上げと並行してBUCKSを貯めていく。

BUCKSはプレイリスト開放に使用したり、欲しいマシン購入にしようしたりと使い道は多いが、SUMMIT Contestを見据えて遊ぶのであれば常にある程度のまとまったお金を手元に残しておくこと。

SUMMIT ContestにおけるBUCKSの使い道は、

  • SUMMITレース参加用マシン購入費用
  • ランキング上位者使用マシン購入費用
  • パーツAffixリロール費用

と、主にこの三種類の用途で大金を使用することになる。

SUMMIT参加用マシンの購入

SUMMIT Contestのレースの中には、

  • 特定のマシンカテゴリーでなければ参加できないレース
  • 特定の車種でなければ参加できないレース

などが存在する。

この画像の例ではモンスタートラックのCAMARO SSが必須

SUMMIT Contestが開催されると、必要なマシンがセットになって割引が適用されたバンドルが発売されるため、まずはその購入費用を用意しておく必要がある。
前作ではマシンカテゴリーの種類によっては平気で数百万BUCKSが吹き飛ぶこともあったため常にある程度の余剰資金を用意しておきたい。

またSUMMIT Contestは現在開催中のものだけでなく、次回開催の必要車種までは見ることが出来る。
事前に必要な車を調べておき価格帯を確認しておこう。
購入は割引バンドルが発売されるまで絶対に待つこと。

ランキング上位者使用マシンの購入

各種FEATSやマシンカテゴリーのみが条件に設定されているレースで活用できる方法。

SUMMIT Contestの期間が半分ほど終わった頃…
スコアが伸び悩んでいる時には、対象レースのランキングをチェックしよう。

ランキングでは上位者のタイムやポイントだけでなく、使用していたマシンを確認することが出来る。
バラけている場合もあるが、大体のケースで上位入賞者は、

  • 同じマシンカテゴリー
  • 同じ車種

で固まっているはず。

様々なマシンをチューンアップして乗り比べるより、遥かに簡単にハイスコアを狙えるマシンが分かるため、伸び悩んだらランキングを確認する癖を付けておきたい。

ただこちらは実際にSUMMIT Contestが始まってみないことには分からない部分。
とんでもなく高価な車が要求されないとも限らないため、やはり余剰資金は残しておくこと。

パーツAffixリロール

少しでも上位を狙うなら、テクニックよりも装備パーツを見直した方が早い。
パフォーマスレベルが最大まで上がったら、次はパーツのAffixをリロールして厳選していくことになるため、そこでかなりのBUCKSを使用することになる。

下準備その3:Affixを厳選しろ

最終的にはレジェンダリーパーツによるセットボーナスを狙いつつパーツを揃えていくことになるのだが、現状そこまでパーツを揃えるのは難しいので少しずつ完成形を目指していけば良い。
まずは全種類エピックパーツに揃えてから少しずつレジェンダリーパーツを組み込んでいこう。

欲しいAffixだが、タイムアタック系のレースポイント稼ぎ系のレースかで必要なAffixは変わる。

タイムで競うタイプのレースでは、

  • ピュア(ニトロパワーが上昇)
  • フレネティック(ニトロ使用中にパワーが上昇)
  • エクストラポンプ(ニトロ回復速度が上昇)

等が強力。
ニトロ系のAffixはレースだけでなく、FEATSにも役立つため汎用性が高い。
レジェンダリーパーツのセットボーナス『ニトロマスター:ニトロ持続時間が1.5倍になる』との相性も抜群。

各種スタントやドリフト等のポイントで競うタイプのレースでは、

  • スキルフル(ポイントベースの全FEATSのスコアが上昇)

が鉄板で、残り一枠はニトロ系かそのスタント専用のAffixを用意。
レジェンダリーパーツのセットボーナスで『スコアブレーカー:FEATSのポイントが2倍になる』を発動できればなお良い。

実践編その1:上位ランカーの動画を見ろ

下準備が終わったら実際にSUMMIT Contestに挑むわけだが、今は良い時代になったもので多数の上位ランカーがYoutubeに動画を上げている。
実際にコースを走る前に、上位ランカーのレースを一度見ておきたい。

動画を見るに当たって注目すべきポイントはコース取り一択。
The Crew Motorfestは途中のチェックポイントさえ通過していればどんなルートを使用しても構わないため、意外なところにショートカットがある可能性が高い。
もしランキング上位者とタイムが大幅にかけ離れていたのであれば、コース取りが違っていると思って間違いない。

一度自分でコースを走ってみてからランカーのレースを見て、どこが違うのかを確認・自分も真似して同じように走ってみよう。

実践編その2:上位ランカーのプロ設定を真似る

マシンの詳細画面ではプロ設定という項目からブレーキパワーの調整やサスペンションの硬さなどの微調整が可能。
コースの特徴に応じて最大速度を上昇させたり、コーナーリング時のグリップを調整したりのカスタマイアズが出来るのだが、ある程度走ってみてタイムが縮まない時にはこのプロ設定も真似てしまおう。

レースの動画と比べるとプロ設定のチューニングまでアップしている配信者は少ないが、それでも何人かは見つかるはず。

まずはプロの設定を完コピしたうえで何度かレースにチャレンジしてみたうえで、自分なりに微調整をしていくのがオススメ。

実践編その3:後は練習!そして準備

ここまでの過程を全てこなしていけば、正直そんなに練習することなくプラチナランクは目指せるはず。
とは言えSUMMIT Contestのレースではリワインド=タイムロスに繋がるため、少なくともノーミスでレースを完走できるだけのスキルは必要。
ここまで来たら後は反復練習してレースを繰り返し、タイムを縮めていくだけとなる。

プラチナランク確定レベルのスコアが出せたら、そのまま次の週のSUMMIT Contestの準備をしていこう。
パフォーマンスレベル上げにパーツ集め、Affixの厳選にBUCKS稼ぎと、常にやることは多いが、この準備をどれだけしているか・どれだけ頑張ったかで翌週のSUMMIT Contestは楽になる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました