ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのメインストーリーラインとなる各地の異変調査。
どのエリアから攻略していっても問題ないが、敵の強さや手に入る能力の利便性を考えるとまずはヘブラ地方の異変調査から攻略を進めていくのがオススメ。
本記事では四地方の異変調査の内、北西部のヘブラ地方の異変調査の流れ・メインダンジョンの一つ風の神殿の攻略についてをまとめている。
はじめに
このヘブラ地方の調査では、何度もパラセールでの移動をすることになるため、がんばりゲージの最大値が高いほど攻略が楽になる。
祠の攻略がある程度進んでいたら事前に女神像で器に変えておこう。
また始まりの空島で下半身装備である『古びた防寒着』を入手しておくと雪山の探索が楽になるためこちらも未入手なら手に入れておきたい。
古びた防寒着は、始まりの空島のトーレルーフを習得した『グタンバチの祠』近くで入手可能。
二つのルートを選びリトの村へ
マーカーに従いマップ北西のリトの村を目指して進んでいく。
中央ハイラルから西へと続く街道を進みカロク橋を渡ったら到着する北ハイラル平原でメインチャレンジ『インパと地上絵』が発生。
収集要素の一つである各地の地上絵を調査できるようになるため、チェックしておきたい。
現時点で地上絵をスルーする場合には、付近に『シナカワカの祠』があるため、ワープ地点として開放だけでもしておこう。
また地上絵から北西部には『ラブラー山鳥望台』もある。
リトの村へ行くルートとしては地上絵から街道を沿って北へ進む道と南へ進む道に分かれる。
南ルートの方が、リトの村へ早く辿り着くことが出来る。
北ルートは、遠回りになるもののツツキキ雪原鳥望台とカルーガ峠鳥望台をタッチしながら進むことが出来る。
ヘブラ地方側の鳥望台が未開放であれば、北ルートの攻略がオススメ。
メインチャレンジ『リトの村のチューリ』攻略
無事にリトの村へ到着したら、上半身用の防寒着を500ルピーで購入しておこう。
古びた防寒着と併せて寒さガードが二重に付与されるため、雪山の探索の必需品となる。
ルピーが足りない場合には持っている鉱石や料理を売却すること。
食材は単品で売るよりも料理に加工してから売ったほうが売却額が高くなるため、素材売りは厳禁。
- 1リトの村で会話イベント
リトの村のクエストマーカーの箇所でテバとチューリとの会話イベント。
その後は飛んでいったチューリを追いかけていくのが主なクエストラインとなる。 - 2篝火を目指して進み山小屋へ
まずは言われた通り北西側、対岸に見える篝火を目指してパラセールで飛んで行く。
ここからチューリと合流するまでは基本的に篝火が目印になっているため覚えておこう。山小屋に辿り着いたらハーツと会話。
チューリは洞窟に向かったという情報を元に『ヘブラ山南岳の洞窟』を目指す。 - 3ヘブラ山南岳の洞窟を抜けて山頂へ
ヘブラ山南岳の洞窟は山頂側へ続く道にもなっている。
どの洞窟にも必ず一匹のマヨイが居るため、道中必ず倒して落とし物を回収しておくこと。
マップでマヨイの撃破状況は確認できる。この洞窟だけのことではないが、行き詰まったら真っ先にトーレルーフの存在を思い出そう。
手詰まりになったと思った際には大体トーレルーフが解決してくれることが多い。 - 4シャリバ岳の山頂へ
ヘブラ山南岳の洞窟を抜けて再び外に出たら目の前のシャリバ岳の山頂を目指していく。
山頂に立っている一本杉が目印。一本杉付近にいるチューリと会話するとイベント、魔物に奪われた弓を取り返しに向かうことになる。
以降このクエストを進めている際にチューリの能力を使用可能。
パラセール中に突風を出し、飛距離を伸ばすことが可能となる。 - 5魔物から弓を取り返す
一本杉のある山頂からチューリの能力を使って目的地までパラセールで移動。
魔物に近付いたら弓矢を一発当てれば弓を取り返すことが出来る。イベント後ボコブリンの群れとの戦闘に。
チューリも一緒に戦ってくれるが、青ボコブリンの火力が馬鹿にならないため注意。撃破後はヘブラ山の山頂から浮遊遺跡…天へと連なる島々を登っていくことになる。
- 6巨大な雲の中を目指す
目的地となるのは巨大な雲内部に見える船。
但し雲に守られているため左右からは侵入することが出来ない。天へと連なる島々を登っていき、最上部の空間から飛び降りることで辿り着くことが可能。
天へと連なる島々はかなりの長期戦に
この天へと連なる島々はかなり長く、この後に訪れることになるメインダンジョン『風の神殿』よりも長期戦となる。
道中には『マヤウメキサの祠』、『カハタナウメの祠』と中間拠点となるワープ地点が二つ用意されているため、開放後は寄り道をしたりの気分転換は可能。
天へと連なる島々は、
- 遺跡から遺跡へとパラセールとチューリの能力を使って移動
- 遺跡上層へトーレルーフで移動
- 小さい船上のトランポリンでハイジャンプ
- ジャンプで壊れる氷の床
基本的にはこの四種類のギミックを知っていれば攻略することが出来るが、気球のゾナウギアがあるエリアのみウルトラハンドでカラクリを作る必要がある点に注意。
気球は、足場+火龍の頭(上向き)+気球という順番にセット、リンクが足場に乗ったら火龍の頭を起動すると空に浮かび上がる。
風の神殿/伝承のアマノトリフネ攻略
順当に進んでいけばここが最初の大規模ダンジョンとなる。
とは言え、天へと連なる島々と比べれば攻略にかかる時間は短く比較的メインダンジョンの中でも小規模。
- 1船上1Fの中央部の装置を調べる
風の神殿の船上の装置を調べるとイベントが進行。
装置を動かすためには神殿を探索して五つの鍵を解錠しなければならない。イベント後にチューリに話しかけることで一緒にダンジョン内を探索することが出来る。
- 2ダンジョン内を探索して五箇所で鍵を開放
マーカーが付いている五箇所のエリアを目指してダンジョン内を探索することになる。
マーカーの箇所には巨大な風力エンジンが置かれているため、チューリの能力を装置に向かって使用しよう。ダンジョンの攻略とボス戦の攻略は下記に詳細をまとめてあるためそちらを参照。
- 3ボス:フリザゲイラ戦
五つの鍵を解錠し、風の神殿1Fの装置を起動するとそのままボス戦に突入する。
最低限弓とある程度の数の矢が必要になるため注意。 - 4風の賢者との盟約
ボスを撃破するとイベントが進行、ヘブラ地方を覆っていた吹雪が止む。
風の賢者との盟約を果たし、以降はどの場所でもチューリの能力が使用可能となる。
風の神殿攻略に際して抑えておきたいギミック
大前提としてマップ機能をフル活用すること。
目的地である鍵の場所は最初からマップに書き込まれており、B1F、B2Fへの入口もマップに記されている。
1Fエリアのギミック
1Fで抑えておきたいギミックは
- ウルトラハンドで開く巨大な扉
- ウルトラハンドでレバー代わりに使う氷柱
以上二つ。
風の神殿1Fの北部にある天井入口は巨大な扉で塞がれているが、これはウルトラハンドで開くことが可能。
同じく1F北部右側の扉は塞がれており、動かすためのレバーも柄が無いため操作出来ないが、氷柱をウルトラハンドでつけることで柄の代わりにすることが可能。
地下エリアのギミック
地下エリアへ進むためには、風の神殿の左右から飛び降りてパラセールを使って入口へ向かう必要がある。
B2Fにある鍵へはパラセールでのみ侵入が可能。
B1Fから進む道は閉まっているため注意。
B1Fで抑えておきたいギミックは
- モドレコで逆回転させる歯車
- 氷柱をウルトラハンドでシャフト代わりにする歯車
- 瓦礫をウルトラハンドでプロペラ代わりにする歯車
の以上二つ。
巨大な歯車は特に迷うこともなくモドレコを使用すれば良い。
空回転している歯車の部屋では、歯車間のシャフトが欠けているためそのままでは開くことが出来ない。
天井の氷柱を落として、それをウルトラハンドで軸として固定することでギミックの解除が可能。
B1F南側の天井が崩れた部屋では、まずはトーレルーフで上階へ移動。
その後壊れたシャフトに瓦礫をウルトラハンドでつけることでプロペラ代わりに回すことが出来る様になる。
ボス:フリザゲイラ戦攻略
フリザゲイラには弱点となるコアが三箇所存在する。
どんな方法でも構わないため、このコアを全て破壊すれば勝利となる。
- コアへの飛び降り
- コアへの射撃
等で破壊可能だが、弓矢での攻撃が一番シンプルで簡単。
飛び降りだと一撃、弓矢だと数発当てなければいけない点には注意。
矢は曲線の軌道で飛んでいくため、若干上を狙いながら撃つとコアに当てやすい。
パラセールでなるべく近付いてから矢を発射しよう。
一回全てのコアを破壊するとイベントが発生、竜巻が発生するようになり再びコアが復活する。
竜巻に気を付けつつ再度コアを破壊すれば戦闘終了となる。
コメント