Tails of Iron トロコン・プラチナトロフィー獲得攻略チャート#06

Tails of Iron ロゴ Tails of Iron

本記事はTails of Ironにてプラチナトロフィー獲得までのチャートを示した攻略ガイドだ。

はじめに

本チャートは一周でトロコンをするためのアイテム回収&攻略チャートとなっている。
ボス戦の攻略なども血染めの頬髭モードを想定している。

本記事は禁じられた墳墓脱出後の玉座の間修復からモールタウン到達までをまとめた攻略チャートとなっている。
以前のステージの攻略は以下の記事を参照。

Tails of Iron 攻略チャートその6

#6-01:玉座の間の修復

食材集め攻略チャート
  • 1
    玉座に座る

    禁じられた墳墓を脱出し、鍛冶屋の設計図原本をスミスに渡した後に再び玉座に座るとストーリーが進行。
    玉座の間を修復するための金貨を集めることになる。

  • 2
    ロング・テイル村でアイテムを購入

    まずはロング・テイル村のショップで、鉄鉱石3個でペンキを購入する。
    続いてショップの外、右側にいる村人から、モンスターの部位20個で方位磁石を購入しておこう。

    続いて、ロング・テイル村から左方向へ進んでいった先で、木こりからモンスターの部位20個で木の厚板を購入しておく。

    ペンキと厚板が揃ったら、村から徒歩でオールドミル農場まで向かい、風車の下にいる村人に渡して依頼を達成。
    ☆食材:ハチミツを入手

  • 3
    レンジャー隊舎でサイドクエスト&方位磁石の納品

    レンジャー隊舎では新たに『モージ・キング』、『新たな敵の到来』のサイドクエストが受注可能になっている。

    また、レンジャー隊舎の外にいるレンジャーに方位磁石を渡すことで、食材が手に入るため回収しておくこと。
    ☆食材:ムシの足を入手

    この時点で食材が三つ揃い、シェフの厨房で新しい料理を食べることが出来るようになる。

    レンジャー隊舎の2階には箱が出現しており、中から防具を回収できる。
    ☆防具:鱗のフードを入手
    ☆防具:グラブ耐性の鱗軽鎧を入手

  • 4
    新たな敵の到来

    サイドクエスト『新たな敵の到来』をクリアする。(攻略は下記参照。)

    二回目の戦闘後に報酬として防具を入手。
    ☆防具:装甲の重装盾を入手
    ☆防具:グラブ耐性の中装鎧を入手

  • 5
    ボス:モージ・キング

    サイドクエスト『モージ・キング』をクリアする。(攻略は下記参照。)
    サイドクエスト内でボス戦があるため注意。

    モージ・キング撃破後に武器入手。
    ☆武器:モージ・キングの鉄メイスを入手
    ☆武器:モージ・キングの両手斧を入手

    撃破後は再びレンジャー隊舎へ戻り追加された新しいサイドクエストを受注する。

  • 6
    ボス:モージ・クイーン戦

    サイドクエスト『クイーンの帰還』をクリアする。(攻略は下記参照。)
    ここでもサイドクエスト内でボス戦があるため注意が必要。

    モージ・クイーンを撃破後に武器・防具とトロフィーを獲得。
    ☆武器:モージ・クイーンの片手斧を入手
    ☆防具:モージ・クイーンの重装鎧を入手
    ゴールドトロフィーモージの終焉』獲得

  • 7
    玉座の間を修復する

    サイドクエストを達成し金貨が規定数集まったら玉座の間に戻り修復を完了する。
    修復後武器と防具を入手。
    ☆武器:国王の直剣を入手
    ☆防具:国王の重装盾を入手
    ゴールドトロフィー王にふさわしい玉座』獲得

    この時点でクリムゾン砦の復旧が完了、全ての部屋に入ることが出来るようになる。

新たな敵の到来

井戸の最下層に居るレンジャーに話しかけると目的地を教えてくれるが、まずは左隣のエリアで念のためのセーブをしておくこと。

地下の広間で”新たな敵”2匹との戦闘になる。
“新たな敵”はとにかく動きが素早く回復の暇が無い。
常に防御しながら動いていれば、ほとんどの攻撃に対処できるため、地面潜り&赤攻撃は前方ローリング、黄攻撃を受け流したタイミングで攻撃をしていく。

出の遅いチャージ攻撃や石弓での攻撃は避けた方が無難。

モージ・キング戦攻略

石塔に棲み着いたモージ・キングを倒すサイドクエスト。
道中にモージの群れが出現するが塔の中で矢とバグジュースは補給が出来るため、温存はせずにどんどん使っていこう。

塔の最上階でボス戦となるのだが、血染めの頬髭モードの鬼門
ある程度の防御力を維持しつつ機動力も確保できるように、装備を組み替えて中装にしておきたい。

モージ・キング戦は前半戦が一番の鬼門。
基本盾は構えず、相手の白インジケータが見えた時のみ使用すること。
赤攻撃は相手の裏に転がるように避けることが出来るが、タイミングが非常にシビア。
常に赤攻撃に警戒して戦うことになる。
○攻撃時が一番のチャンス。
攻撃後隙が出来るものの地面から針を抜く瞬間にダメージ判定があるため2回程攻撃したらすぐに避けること。

相手に1/3程のダメージを与えると行動パターンが変化。
尻尾から針を突き出す○攻撃が追加される。
咆哮を上げて針を横に構えたらこの攻撃の合図なので、すぐに裏に回って3回程攻撃を叩き込む。
中距離を保つとこの攻撃を誘発できるため、攻撃のチャンスが多めにやって来る。

このタイミングから○攻撃も追加。
こちらも相手側へローリング回避することで簡単に避けることが出来るため然程驚異ではないのだが、以前変わらず初期段階の赤攻撃も使用するため注意。

相手に2/3程ダメージを与えると○攻撃に大技が追加されるがこちらも攻撃のチャンス。
咆哮を上げて姿を消したら、広範囲の突き刺し攻撃x2→突き刺し攻撃というコンボが飛んでくる。
画面両端が安全地帯のため、攻撃を二回やり過ごした後、突き刺し攻撃を避けて2回攻撃を叩き込もう。

モージ・クイーン戦攻略

目的地は下水道左奥。
ここでもボス戦があるため、装備は中装かつ武器も攻撃の出が早く縦範囲の当たり判定も拾い剣が好ましい。

道中でモージの群れとの強制戦闘有り。
この後のボス戦直前で矢と毒瓶は補給可能なので気にせずに使っていこう。

モージ・クイーンは避け辛い赤攻撃をどれだけ回避し続けて前半戦を乗り切るかが肝。
毒瓶は前半戦にガンガン使ってダメージ効率を上げて早いところ攻撃パターンを変化させたい。

前半戦の行動としては、

  • 白攻撃:酸
  • 赤攻撃:1or2回連続尻尾攻撃
  • ○攻撃:空からの突き刺し

主にこの3種類を使用する。

白攻撃の時に相手の下に回り込むことが出来れば攻撃チャンス。
○攻撃で地面に刺さった後も狙い目。
どちらもその後に赤攻撃が飛んでくる可能性が高いため、前者は3発、後者は2発ぐらいに攻撃を留めておきたい。
剣を装備している場合、連続攻撃をすると二段目が突き攻撃となりモージ・クイーンに攻撃が当たらない。
R1→R2→R1と合間に強攻撃を挟んで対応すること。

この前半戦はこちらの動きである程度相手の動きをパターン化出来る。
剣装備&中装であれば、

  1. 開幕ダッシュしながら毒瓶を使用しR1→R2→R1→R2→R1
    (この合間モージ・クイーンは白攻撃中)
  2. 直後の赤攻撃に対して右ローリング
  3. ローリング後は直ぐに左方向へダッシュしてモージ・クイーンの赤攻撃をローリング回避
  4. モージ・クイーンが○攻撃で中央右側に落下
  5. その合間にR1→R2コンボで攻撃
  6. 直後の赤攻撃を右ローリング回避→左へダッシュしてローリング回避
  7. モージ・クイーンが左端に降りてきて白攻撃中にコンボ

この辺りまで固定可能だ。
攻撃のタイミングがずれるとパターンから外れてしまうが、1から5までは比較的安定させやすいため結構なダメージソースとなる。

相手の体力が減ってくると後半戦に移行。

  • ○攻撃:斜め突進→白攻撃:尻尾から酸を発射
  • 白攻撃:上空から酸を発射→○攻撃:上空からの落下攻撃
  • 白攻撃:酸を天井から四回発射→中央から広範囲へ落下攻撃

これらの行動がパターンに加わる。

まず一つ目の突進&酸攻撃だが、基本は相手の方向へローリングし突進を回避、酸を一回盾で防御したのを確認してから弓矢で反撃が通常パターン。
もしこの突進攻撃が画面端で発動したら、自分は反対側の画面端へ移動。
すると相手の突進が目の前で止まるため、相手が酸攻撃をしている間が攻撃のチャンスとなる。
この突進攻撃のダメージは低いため、もしも攻撃が避けられなさそうな立ち位置であれば、わざと攻撃を受けて攻撃のチャンスに変えてしまおう。

二つ目の上空からの酸攻撃は盾でガードしてしまうとその後の落下攻撃を食らってしまう。
なるべく相手の真下に居ないように動き回り、移動or回避で避けること。

三つ目の攻撃も反撃のチャンス。
酸攻撃自体は盾でガード出来るため、相手が落下攻撃を仕掛けてくるまで画面端寄りで待機。
落下攻撃後はしばらく隙が出来るため、この合間にコンボを入れて攻撃しよう。
ここが後半戦の主なダメージソースとなる。

#6-02:鉱山の開放

鉱山の開放攻略チャート
  • 1
    玉座に座る

    玉座の間の復旧後に玉座に座るとストーリーが進行。
    ロング・テイル村の鉱山をカエルから解放することになる。

  • 2
    鉱山へ向かう

    ロング・テイル村から左へ進んでいくと鉱山に辿り着く。
    道中ではデニスが援護してくれるがあまり当てにならない。

    鉱山までの道中でカエルの群れとの強制戦闘。
    最初に出てくる石斧カエル兵が行動が速い&赤攻撃を連発するため非常に危険。
    遠距離から弓で削ってすぐに倒してしまいたい。

    鉱夫小屋手前でもカエル兵と戦闘があるため、不安であれば一戦目が終わった後に一度セーブに戻ろう。

    小屋から出て右のレバーを操作するとショートカットが開通する。

  • 3
    ターン・テイル鉄鉱山の奥へ

    セーブポイントから左へ進むと槍カエル兵二体と、次のマップへの道手前で大型盾カエル兵と戦闘。
    ここでもデニスが援護してくれるものの、視界が遮られてしまう関係上返って戦い辛いため注意。

    隣のマップに移動すると二つ目のセーブポイントがあるがバグジュースの補給は出来ないため、消耗しているようなら一度引き返すこと。

  • 4
    ボス:スタッバ・スタッバ&ロング・ドロー戦

    二つ目のセーブポイントから進むと石斧カエル兵と槍カエル兵との戦闘に。
    この後で毒瓶は補給可能なため、気にせず使ってしまって問題ない。
    カエル兵二体を倒したらもう一度セーブしておこう。

    一番奥まで進むと、スタッバ・スタッバ&ロング・ドローとのボス戦になる。

    ボス戦後死体から防具を回収。
    ☆防具:ロング・ドローの重兜を入手

スタッバ・スタッバ戦攻略

二連戦の前哨戦となるためか非常に弱い。

  • 通常攻撃三連撃
  • 赤攻撃の飛び込み
  • 黄攻撃の突き

を主に使用する。

気を付けるべきは赤攻撃のみ。
赤攻撃をローリング回避したら、他の行動は全て盾を構えて対処していく。
黄攻撃でなくても三連撃の三発目に合わせて盾で受け流すとダウンを取れるため、攻撃のチャンスを作りやすい。

二戦目があるため、なるべくここは消耗少なく切り抜けよう。
毒瓶や矢は二戦目のために温存しておきたい。

ロング・ドロー戦攻略

こちらがメインのボス戦。
とは言えスタッバ・スタッバとの連戦だからか相手の体力は低い。
残しておいた矢と毒瓶はここで使ってしまおう。

相手は機敏かつ通常攻撃に赤攻撃を織り交ぜてくるため、防戦は避けたい。
距離を取ると白攻撃である弓矢攻撃をしてくるため、盾を構えるのはこの時ぐらい。

かなり怯みやすいボスのため、R2のチャージ攻撃で応戦しよう。
フルチャージする必要はなく、半分チャージで相手を怯ませることが出来る。
相手が怯んだら追い打ちはせず、再び距離を取りチャージ攻撃の溜めを行う方が安全。

相手に近付かれてしまうと連撃でかなりのダメージを受けてしまうため、反対側へすぐに逃げること。
もしこちらがチャージ攻撃を構えている時に白攻撃の予兆が見えた時には、タイミングよくチャージ攻撃を行うとジャンプで相手の矢を避けることが出来る場合があるので覚えておきたい。

もともとの体力が低いため、毒瓶を塗ったチャージ攻撃を何発か当てれば倒すことが出来る。
とにかく相手と距離を離した上で戦っていこう。

#6-03:鉱山深部からの脱出

鉱山の開放攻略チャート
  • 1
    鉱山深部へ

    帰り道の途中で橋が崩れて地下へと落下してしまう。
    鉱山の脱出ルートを探すことが次の目的だ。

    三つ目のセーブポイントから左へ進むと装甲グラブx2と飛行グラブx2との戦闘となる。
    装甲グラブはフルチャージ攻撃をぶつけると地面に突き刺さり弱点が露出することを覚えておこう。

    戦闘後、崖を三角跳びで登ったら右側へ。
    道中防具を回収しつつ右マップへ移動しよう。
    ☆防具:グラブ殻の中装兜を入手

  • 2
    三角跳びの壁・右ルート

    大型グラブを倒したら地面に埋まっている宝箱を発掘し武器を回収。
    最奥の壁を調べて食材を回収。
    ☆武器:補強された石斧を入手
    ☆食材:レタスを入手

    ここまで回収したら一度鉱山深部の入口に戻りセーブをしておきたい。

  • 3
    三角跳びの壁・左ルート

    道中のガス溜まりは天井の板に捕まってやり過ごす。
    その後装甲グラブx2との戦闘。

    次のエリアへ進むと四つ目のセーブポイントに到着。
    かなり広いエリアだがガス溜まりも多く現状多くを探索できないため、まずは地図を見ながら五つ目のセーブポイントを目指す。
    右下ルートは機械によって門が閉じられており進むことが出来ない。
    まずは左下から奥へと進んでいこう。

  • 4
    奇妙な金属体の回収

    左へと進んでいくと飛行大型グラブx2との戦闘。
    戦い辛い相手なので距離がある内にある程度弓でダメージを与えておきたい。

    撃破後左側の壁にもたれている骨を調べて防具を回収。
    ☆防具:グラブ耐性の中装鎧・2を入手

    隣の部屋を進んでいく途中でグラブの群れとの戦闘になる。
    一度に多くを相手にしなければいけないことと最後に大型飛行グラブが出現するため注意。
    装甲グラブ出現後はチャージ攻撃主体で戦うと安定する。

    戦闘後奥へ進むと六つ目のセーブポイントと機械装置。

    装置を調べてキーアイテムを回収、装置の奥を調べて武器を回収。
    ☆アイテム:奇妙な金属体を入手
    ☆武器:骨組みの弓を入手

  • 5
    ゲート装置を動かす

    奇妙な金属体を装置に嵌めると門が開き、七つ目のセーブポイントが開放。
    セーブポイント横を堀り武器を回収。
    ☆武器:補強された鉄の両手斧を入手

    右へと進むと大型グラブx2との戦闘後モグラの技師と邂逅。
    次のエリアへ進むと八つ目のセーブポイントが解放される。
    再びモグラの技師と会話をして武器を回収。
    ☆武器:モグラの両手槍を入手

    一つ手前のエリアから左下へ進む道のゲートが開いているので奥へ進もう。
    飛行グラブと大型飛行グラブを撃破すると九つ目のセーブポイントも開放。

  • 6
    ボス:グラブマザー戦

    セーブポイントから進んだ先でグラブマザーとのボス戦。
    撃破後、隣の部屋へ進み段差を降りた所で武器を回収。
    ☆武器:長巻を入手

    機械装置を動かし電気を復旧させるとトロフィーを獲得。
    ゴールドトロフィー深き所に電気を』獲得

  • 7
    停留所に戻る

    道中雑魚との強制戦闘があるため、念のためセーブをしておくこと。
    停留所に戻るとイベント後、電車を使って移動する。
    このタイミングでトロフィーを獲得し、モールタウンへと移動する。
    ブロンズトロフィー深き所に棲む生物との邂逅』獲得

グラブマザー戦攻略

とにかく巨体&攻撃範囲が広いため、こちらもマップを大回りに全て使うように攻撃を避けていく。
なるべくマップ中央を位置取り、どちらの方向にも逃げられる状態を作っておきたい。
攻撃の合間を狙って弓矢で攻撃をしていきたいが、半分ほどは矢を残しておくこと。

赤攻撃も○攻撃もどちらも逃げに徹したい。
体当たり系の攻撃の当たり判定はマザーグラブの頭にあるようで、上手いこと胴体の方に転がることが出来ればダメージを受けずに済む。
壁際に追い詰められてしまった場合には、相手の攻撃に合わせてジャンプすると回避できることがあるので覚えておきたい。

白攻撃は連続して酸を飛ばす攻撃。
盾でガードをしつつ、相手の黄攻撃に備えて中距離を保っておく。

最大の攻撃チャンスが相手の黄攻撃。
発射された卵をシールドバッシュで弾き返すことでダウンを取ることが出来る。
もしも卵を弾けないような位置かつマザーグラブと近距離の位置に居たら、足元に潜り込んで黄攻撃の間攻撃し続けるのもあり。

相手の体力が半分になると一度ステージから姿を消し、代わりに飛行グラブの群れが現れるので弓矢で倒していこう。
飛行グラブを残り一体残しておいてその間に回復、準備が出来たら倒して後半戦に突入する。

後半戦は攻撃パターンが増えているが、振りの多い攻撃ばかりのため前半戦よりも避けやすい。
但し攻撃のタイミングは依然として黄攻撃からの弾き返しでダウンを取った時ぐらいのため、逃げに徹しながら戦おう。
幸いにもモグラが銃で援護してくれるため、避けているだけでも相手にダメージが入っていく。


コメント

タイトルとURLをコピーしました